trotrの日記
trotrの日記
読者になる

trotrの日記

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2007-11-22

追記

わざわざ、true,falseの表を作らなくても2進数を使えば良いのかもしれない。

def power_set(seed)
  n=2**seed.size-1
  bools=(0..n).map{|i| format("%#{seed.size}b",i).split(//)}
  bools.map do |bool| 
    x=seed.zip(bool).map{|e| e[0] if e[1] == "1"}
    x.delete nil
    x
  end
end

trotr 2007-11-22 11:03 読者になる

この記事をはてなブックマークに追加
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« sortしてみた べき集合を作ってみた »
プロフィール
id:trotr id:trotr
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • コード
  • listを一連の流れの連鎖ではなく候補からの選択と捉えてみると…
  • clojureのカスケードマクロを導入
  • 自分勝手なgoshコマンドの作成
  • re:schemeで全dataを+するのを知りたいです
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2010
    • 2010 / 9
    • 2010 / 8
    • 2010 / 7
    • 2010 / 5
    • 2010 / 4
    • 2010 / 3
    • 2010 / 2
    • 2010 / 1
  • ▼ ▶
    2009
    • 2009 / 12
    • 2009 / 11
    • 2009 / 10
    • 2009 / 9
    • 2009 / 8
    • 2009 / 6
    • 2009 / 4
    • 2009 / 3
    • 2009 / 2
    • 2009 / 1
  • ▼ ▶
    2008
    • 2008 / 12
    • 2008 / 11
    • 2008 / 10
    • 2008 / 9
    • 2008 / 8
    • 2008 / 7
    • 2008 / 6
    • 2008 / 5
    • 2008 / 4
    • 2008 / 3
    • 2008 / 2
    • 2008 / 1
  • ▼ ▶
    2007
    • 2007 / 12
    • 2007 / 11
    • 2007 / 10
    • 2007 / 9
    • 2007 / 8
    • 2007 / 7
    • 2007 / 6

はてなブログをはじめよう!

trotrさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
trotrの日記 trotrの日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる