xrandrで外部出力先を変更できること初めて知った

他にも機能が色々あるみたいだけれど、取り合えず使う機能だけ。

  • 何も引数を渡さないと変更するときに必要そうな情報を見ることができる。
  • "--output"で外部出力先を指定する
  • "--mode"で解像度を指定する
  • "--off"をつけると指定した外部出力先の機能がoffになる。

こんな感じのスクリプトを書いてつかってます

#!/usr/bin/env ruby1.9
# -*- encoding: utf-8 -*-

def off device
  system("xrandr --output #{device} --off")
end

def mode device, width, height
  width, height = [width, height].map(&:to_s)
  system("xrandr --output #{device} --mode #{width}x#{height}")
end

s = ARGV.first || ""
		    
case s.upcase
when "VGA"
  mode s, 1280, 1024
  off "LVDS"
when "LVDS"
  mode s, 1024, 768
  off "VGA"
else
  puts("VGA: 液晶で見るとき")
  puts("LVDS: ノートだけに戻すとき")
end